佐渡クリーンセンター、両津クリーンセンター、南佐渡クリーンセンターでは、市民の皆様からの持ち込みごみを受け入れています。
各クリーンセンターでは、市民の皆様が搬入された持ち込みごみの荷降ろし作業は致しておりませんので、ごみの荷降ろしはご自身でお願いします。
月~土曜日(12/31~1/3、日曜日を除く) 午前8時30分~午後4時30分
佐渡クリーンセンター | 両津クリーンセンター | 南佐渡クリーンセンター | |
---|---|---|---|
住所 | 中原103 | 吾潟1891 | 小木木野浦163-2 |
電話番号 | 0259-52-3336 | 0259-24-1700 | 0259-86-2373 |
ごみの分別方法については佐渡市ホームページでご確認ください。
販売店に引取りを依頼するか、郵便局で手続きをしてクリーンセンターに持ち込んで下さい。
エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、テレビ(ブラウン管式・液晶式・プラズマ式)、洗濯機、衣類乾燥機
指定場所の回収ボックス(概ね縦15cm×横35cm×奥行20cm以下)に入れてください。
(回収ボックスに入らないサイズのものは各クリーンセンターに持ち込んで下さい)
携帯電話、パソコン(ブラウン管式を除く)、デジタルカメラ、ビデオカメラ、CD・MDプレーヤー、ゲーム機、リモコン、
ETC車載ユニット、カーナビ、電卓、電子手帳、電気かみそり、電話機など
集積所へ出しても、各クリーンセンターへ直接持ち込んでも引き取れませんので、販売店や廃棄物処理業者等へ処理を依頼してください。
タイヤ、バッテリー、ドラム缶、消火器、50cc超のバイク、コピー機、耐火金庫、農機具、毒物・劇物、廃油、塗料、ガスボンベ、
コンクリート塊等の建設廃材、ビニールハウス・育苗箱等の農業用資材、自動車部品、セニアカー、農薬、産業廃棄物、
医療系廃棄物、土砂、鉄塊、ボイラ、タイヤチェーン等